商品情報にスキップ
1 1

リスク鋭感的価値尺度による出力抑制を考慮した太陽光発電事業価値評価

リスク鋭感的価値尺度による出力抑制を考慮した太陽光発電事業価値評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-103

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Project Evaluation of Photovoltaic System by RSVM considering Output Suppression

著者名: 宮内肇(熊本大学),島津優翔(熊本大学),三澤哲也(名古屋市立大学)

著者名(英語): Hajime Miyauchi (Kumamoto University),Yuto Shimazu (Kumamoto University),Tetsuya Misawa (Nagoya City University)

キーワード: リスク鋭感的価値尺度|事業価値|太陽光発電|出力抑制|FIP制度|risk sensitive value measure|project evaluation|photovoltaic system|output suppression|feed in premium

要約(日本語): 著者らは,RSVM(Risk Sensitive Value Measure:リスク鋭感的価値尺度)を用いた電気事業の価値評価手法を提案し,その有効性について検証している。再生可能エネルギーについても既に,太陽光発電(PV)大量導入下におけるPV出力の抑制を考慮できるよう2030年目標の電源構成をモデル化し,出力抑制やFIP制度を考慮したPVの事業価値評価を行っている。本報告では,2030年目標モデルよりも原子力比率を上げた場合のPV事業価値の変化をRSVMにより評価する。その結果,原子力比率を上げた場合,PV事業の価値は下がる一方で,併設する蓄電池の最適な容量は変わらないことを示す。

本誌掲載ページ: 167-169 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 435 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する