事業者間の利益の中立性を確保するネガワット調整金の算定方法に関する基礎検討
事業者間の利益の中立性を確保するネガワット調整金の算定方法に関する基礎検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-104
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Basic Study on Calculation of Compensation for Negawatt to Ensure Neutrality of Profit among Economic Entities
著者名: 福田剛久(岐阜大学),山崎丸輝(岐阜大学),高野浩貴(岐阜大学),浅野浩志(岐阜大学),Nguyen DucTuyen(ハノイ工科大学)
著者名(英語): Fukuda Takahisa (Gifu University),Yamazaki Tamaki (Gifu University),Takano Hirotaka (Gifu University),Asano Hiroshi (Gifu University),Nguyen Duc Tuyen (Hanoi University of Science and Technology)
キーワード: 分散型エネルギー・リソース|デマンドレスポンス|アグリゲータ|小売電気事業者|ネガワット取引|ネガワット調整金|distributed energy resources|demand responce programs|aggligators|retail power suppliers|negawatt trade|compensation for negawatt
要約(日本語): 分散型エネルギー・リソース(DER)制御の方法の一つであるネガワット取引は,特定卸供給事業者(アグリゲータ)がインセンティブを与えることで,電力システム内の需要家設備の電力需要を抑制するものである。ただし,需要抑制は需要家と需給契約を締結している小売電気事業者の販売電力量を減少させる側面も持つ。そのため,この小売電気事業者の収入の減少分はアグリゲータのネガワット調整金の支払いによって補償されることとなっている。本稿では,各者の利益の中立性を確保できる,つまり各事業者と需要家とがそれぞれ利益を期待できるようにネガワット調整金単価が満たすべき条件について検討した結果を報告する。
本誌掲載ページ: 169-171 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 448 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
