商品情報にスキップ
1 1

分散型電源が大量導入した配電系統における系統構成の動的最適化手法に関する初期検討

分散型電源が大量導入した配電系統における系統構成の動的最適化手法に関する初期検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-117

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Study on An Optimization Method of Dynamic System Configuration for Distribution Systems with High DER Penetration

著者名: XIESHANGHONG(早稲田大学),金子曜久(早稲田大学),飯野穣(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),百川涼平(東芝エネルギーシステムズ),矢部啓之(東芝エネルギーシステムズ),直井伸也(東芝エネルギーシステムズ)

著者名(英語): Shanghong Xie (Waseda University),Akihisa Kaneko (Waseda University),Yutaka Iino (Waseda University),Yasuhiro Hayashi (Waseda University),Ryohei Momokawa (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Hiroyuki Yabe (Toshiba Energy Systems & Solu

キーワード: 配電系統自動化システム|分散型電源|太陽光発電|系統構成最適化|混合整数線形計画法|Distribution Automation System|Distributed Energy Resource|Photovoltaic Generation|System Configuration Optimization|Mixed-Integer Linear Programming

要約(日本語): カーボンニュートラルの実現に向けを目指し,近年は配電系統太陽光発電(PV)をはじめとするにおいて分散型電源,特に太陽光発電(PV)の導入量が増加する中普及に伴い,配電系統の運用者には,系統混雑系統混雑や電圧逸脱の発生を防ぎ,それらのエネルギーを効率的に活用する運用手法の開発が求められている。この課題に対し,系統構成の更新は有用な対策であると考えられるが,PV発電などにより数時間単位で変化する潮流に対応するためには,系統構成の切替タイミングやその系統構成を適切に決定する必要がある。本稿では,1日の系統切替回数を制約に,電圧逸脱や系統混雑を解消し,配電損失を最小化する系統構成動的最適化手法を提案し,3フィーダモデルを用いた数値実験により,配電損失低減量の観点で提案手法の有用性を評価した。

本誌掲載ページ: 195-197 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 939 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する