PV発電の有効活用に向けた配電系統のPV力率最適化に関する初期検討
PV発電の有効活用に向けた配電系統のPV力率最適化に関する初期検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-136
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Optimization of Power Factor of PVs for Effective Utilization of PV Generation in Distribution Network
著者名: 渡邉崇史(早稲田大学),金子曜久(早稲田大学),石井英雄(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),杉山開路(住友電気工業),平田嘉裕(住友電気工業)
著者名(英語): Takafumi Watanabe (Waseda University),Akihisa Kaneko (Waseda University),Hideo Ishii (Waseda University),Yasuhiro Hayashi (Waseda University),Kaiji Sugiyama (Sumitomo Electric Industries, Ltd.),Yoshihiro Hirata (Sumitomo Electric Industries, Ltd.)
キーワード: 力率一定制御|力率|配電系統|太陽光発電|PV抑制|電圧制御|power factor control|power factor|distribution network|photovoltaic|PV curtailment|voltage control
要約(日本語): 脱炭素社会に向け,太陽光発電(PV)の大量導入が見込まれる中,逆潮流やPVの出力変動による系統電圧の適正範囲からの逸脱が懸念されている。その対策として,力率一定制御が用いられているが,過積載の一般化や将来的なPV導入量の増加により,地域特性を考慮した力率値更新の必要性が増している。本稿では,JST-CREST126配電線モデルの内,住宅地域を対象に,電圧や線路容量制約を満たす中で,過積載における力率一定制御のPCS制約に伴うPV抑制量が最小となる高低圧PVの最適な力率組み合わせを探索し評価した。地域特性,PV導入量,PVの高低圧比率および季節ごとの最適な力率の差異および力率更新の有効性をPV抑制量の削減効果の観点から確認した結果を報告する。
本誌掲載ページ: 230-232 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 556 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
