低圧PCSを起因とした電圧フリッカの家電機器へ与える影響評価試験
低圧PCSを起因とした電圧フリッカの家電機器へ与える影響評価試験
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-141
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Evaluation of the Impact of Voltage Flicker Caused by PV-inverter on Each Home Appliance
著者名: 庄司智昭(東京電力ホールディングス),長谷川匡彦(東京電力ホールディングス)
著者名(英語): Tomoaki Shoji (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.),Masahiko Hasegawa (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.)
キーワード: 電圧フリッカ|家電機器|太陽光発電|パワーコンディショナ|voltage flicker|home appliance|photovoltaic generator|power conditioning subsystem
要約(日本語): 発電設備が配電系統へ接続される際には電力保安及び供給信頼度維持のための保護機能として単独運転検出機能が求められる。この単独運転検出機能として主に低圧PVを中心とし,パワーコンディショナ(Power conditioning subsystem: PCS)へステップ注入付周波数フィードバック方式が採用されており,これにより系統にて電圧フリッカが発生することが報告されている。本稿では,低圧PCSを起因とする基準周波数(50Hz)±3Hzの電圧を電圧フリッカの指標として⊿V10の値を刻みながら家電機器へ印可することで,影響について試験実施により評価した。また,先行研究における基準周波数(50Hz)±6Hzの電圧の揺れを長時間印可することによる家電機器の動作不良の発生有無についても検証を行った。
本誌掲載ページ: 239-241 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 379 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
