商品情報にスキップ
1 1

マイクログリッドの設備設計における論点整理

マイクログリッドの設備設計における論点整理

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-159

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Discussion Points in Microgrid Facility Design

著者名: 赤木覚(東京電力ホールディングス),長谷川匡彦(東京電力ホールディングス),吉山和宏(東京電力ホールディングス),小泉僚平(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Satoru Akagi (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.), Masahiko Hasegawa (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.), Kazuhiro Yoshiyama (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.), Ryohei Koizumi (TEPCO Power Grid, Incorporated)

キーワード: マイクログリッド|マイクログリッドの保護|ソフトスタート|需給バランス|Microgrid|Microgrid Protection|Soft Start|Supply and Demand Balance

要約(日本語): レジリエンス向上や再エネ主力電源化を受け,マイクログリッドへの期待が高まってきており,様々な研究・実証が行われている。MGと一口にと言っても,需要規模(需要家レベル~配電系統レベル)や電源機器(太陽光,蓄電池,同期発電機など)の構成はケース・バイ・ケースであり,それぞれに応じた検討が必要となる。効率的なMG設備設計にあたっては,各ケースの論点を整理し全体像を把握したうえで,詳細な検討を行うことが望ましいと考えられる。このような背景を踏まえ,MGの形態を分類したうえで検討項目について整理を行ったので本稿にて報告する。

本誌掲載ページ: 274-276 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 757 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する