電力・熱供給率を考慮したオフグリッドの最適容量設計に関する基礎検討
電力・熱供給率を考慮したオフグリッドの最適容量設計に関する基礎検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-170
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Fundamental Study on Optimal Off-grid Capacity Design Considering Power and Heat Supply Ratio
著者名: 井原隼希(北海道大学),原亮一(北海道大学),北裕幸(北海道大学),竹内雅靖(日新電機),藤原基伸(日新電機)
著者名(英語): Ihara Toshiki (Hokkaido University),Hara Ryoichi (Hokkaido University),Kita Hiroyuki (Hokkaido University),Takeuchi Masayasu (Nissin Electric),Fujiwara Motonobu (Nissin Electric)
キーワード: オフグリッド|電力・熱供給率|容量設計|信頼性|off-grid|power and heat supply ratio|capacity design|reliability
要約(日本語): 近年,都市部への人口流出と少子化に伴い過疎化地域が増加しており,コスト削減の観点から過疎化地域のオフグリッド(OG)化が注目されている。OGを設計する際にはコストや信頼性,CO2排出量などを考慮する必要がある。著者らはOGが若干の供給支障を許容する前提で設計した場合にどの程度のコスト削減が達成されうるかに着目している。電力・熱需要の常時の抑制を一定量許容したうえで,設備費・運用費の総和を最小とするようなOGの最適容量設計手法を提案する。また電力や熱の供給率と各設備導入量・総コストとの関係についてモデル地域を対象に評価する。数値試算により需要抑制のコストメリットを示した。
本誌掲載ページ: 296-298 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 547 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
