自立型ナノグリッドを活用した自動運転EVバス公道走行実証実験に関する分析と評価
自立型ナノグリッドを活用した自動運転EVバス公道走行実証実験に関する分析と評価
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-189
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Demonstration of Energy Supply from a Self-sustaining Regional Energy System for Autonomous EV Bus in Hokkaido
著者名: KrasienapibalThantip(日立製作所),安ヶ平裕介(日立製作所),岡本守(日立製作所),竹本享史(日立製作所),田中義一(マクニカ)
著者名(英語): Thantip Krasienapibal (Hitachi Ltd.),Yusuke Yasugahira (Hitachi Ltd.),Mamoru Okamoto (Hitachi Ltd.),Takashi Takemoto (Hitachi Ltd.),Yoshikazu Tanaka (Macnica Inc.)
キーワード: 自動運転|電気自動車|自立型ナノグリッド|autonomous driving|electric vehicle|a self-sustaining nanogrid
要約(日本語): 北海道岩見沢市に構築した自立型ナノグリッドを活用した自動運転EVバス公道走行実証実験を実施した期間中,温泉ガス,軽油,太陽光による発電割合は約55%,35%,10%であった。ナノグリッドの電力を活用したことで,CO2排出量25%,電気代約90%の低減効果を確認できた。今後,環境負荷が少ない地域交通サービスの実現のために,自立型ナノグリッドの太陽光発電の利用率を向上するためのEVバスの運行条件及び充電条件の検討を進める必要がある。
本誌掲載ページ: 328-330 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 628 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
