超電導限流器が導入された多端子直流送電システムの限流協調
超電導限流器が導入された多端子直流送電システムの限流協調
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-210
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Fault Current Limitation Coordination in Multi-terminal HVDC System with Superconducting Fault Current Limiters
著者名: 西澤大将(名古屋大学),小島寛樹(名古屋大学),早川直樹(名古屋大学)
著者名(英語): Daisuke Nishizawa (Nagoya University),Hiroki Kojima (Nagoya University),Naoki Hayakawa (Nagoya University)
キーワード: 限流協調|直流送電|超電導限流器|安定度|熱流束|絶縁破壊|fault current limitation coordination|HVDC|superconducting fault current limiters|stability|heat flux|breakdown
要約(日本語): 多端子直流送電システムでは,直流遮断器の責務軽減等の観点から,超電導限流器(SFCL)による故障電流抑制効果が期待される。SFCL動作時には,過渡安定度を含めたSFCL間およびSFCLと直流/交流システムとの限流協調が重要となると同時に,液体窒素(LN2)中に気泡が発生し,定格電圧下で動的絶縁破壊が発生する可能性がある。今回は抵抗型SFCLが導入された多端子直流送電システムに関して,複数の故障点での正極性地絡故障をPSCAD/EMTDCで解析することで,限流協調について検討した。結果として,複数のSFCLの限流効果,過渡安定度,動的絶縁破壊特性を考慮した限流協調が必要であることが確認された。
本誌掲載ページ: 366-367 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 778 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
