多用途多端子直流送電システムの基盤技術開発その1 -双極方式の多端子直流送電システムのシミュレーション-
多用途多端子直流送電システムの基盤技術開発その1 -双極方式の多端子直流送電システムのシミュレーション-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-217
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Research and Development of a Multi-Purpose and Multi-Terminal High Voltage Direct Current Transmission System (1) - Simulation Verification for Multi-use Multi-terminal Bipolar HVDC System -
著者名: 工藤悠生(東芝エネルギーシステムズ),吉原徹(日立製作所),宇田涼介(三菱電機),山田剛史(東京電力パワーグリッド),松田洋(東京電力ホールディングス),鈴木秀樹(J-POWERビジネスサービス),中島達人(東京都市大学)
著者名(英語): Yuki Kudo (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Tohru Yoshihara (Hitachi,Ltd.),Ryosuke Uda (Mitsubishi Electric Corporation),Takeshi Yamada (TEPCO Power Grid),Hiroshi Matsuda (TEPCO Holdings),Hideki Suzuki (J-POWER Business Service),Tatsuhi
キーワード: 洋上風力発電|高電圧直流送電|offshore wind power generation|HVDC transmission
要約(日本語): 洋上風力発電の導入に向け,直流送電線を多端子化して適切に保護・制御を行うことで,信頼性が高く効率的な送電を可能とする高電圧直流(HVDC)送電技術の開発が進められている。本稿では,双極方式の多用途多端子直流送電システムの動作をリアルタイムシミュレーションにより検証した結果を報告する。検証に使用したシステムは陸上2端子,洋上1端子の計3端子から構成されており,端子ごとに異なるメーカーの変換器モデルを使用したマルチベンダー構成となっている。全53ケースについて動作検証したうち,出力配分変更試験・WF出力急変試験・直流ケーブル事故試験の各1ケースずつに関して結果を詳述する。
本誌掲載ページ: 379-381 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 728 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
