商品情報にスキップ
1 1

自律負荷制御による疑似慣性供給の可能性

自律負荷制御による疑似慣性供給の可能性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-224

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Feasibility of Pseudo-Inertia Supplied by Autonomous Load Control

著者名: 北村武尊(東京理科大学),近藤潤次(東京理科大学)

著者名(英語): Takeru Kitamura (Tokyo University of Science),Junji Kondoh (Tokyo University of Science)

キーワード: 疑似慣性|周波数調整|自律負荷制御|電力系統|pseudo-inertia|frequency regulation|autonomous load control|power system

要約(日本語): 同期発電機を用いず慣性を持たない分散型電源の普及に伴い,電力系統全体の慣性が低下し,擾乱発生後の周波数変化率(RoCoF)や周波数最大偏差(Nadir)の増加が懸念されている。本論文では,需要側の各負荷が自身で周波数変動を検知し,各々の消費電力を調整する「自律負荷制御」を行う際に,周波数変化率に応じて消費電力調整を行うことで系統に疑似慣性を供給できることを理論的に示した。さらに,小規模電力系統を用意し,実験的に自律負荷制御による周波数変動の抑制効果を調べた。実験の結果,周波数変化率に応じた消費電力調整の制御ゲインを高めることでNadirは減少し,小規模系統に疑似慣性を供給できることを実証した。

本誌掲載ページ: 393-395 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 543 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する