弱小系統の電圧安定性とインバータ電源の制御方式に関する検討
弱小系統の電圧安定性とインバータ電源の制御方式に関する検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-226
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): The Analysis on the Interaction of Gird Voltage Stability and Control Method of Inverter-Based Resource
著者名: 三ッ木康晃(東京大学),馬場旬平(東京大学),栄田 真吾(中部電力),VermaS.C(中部電力),杉本重幸(中部電力),渡邉直(中部電力パワーグリッド)
著者名(英語): Yasuaki Mitsugi (The University of Tokyo),Jumpei Baba (The University of Tokyo),Shingo Sakaeda (Chubu Electric Power Co.,Inc.),Suresh Chand Verma (Chubu Electric Power Co.,Inc.),Shigeyuki Sugimoto (Chubu Electric Power Co.,Inc.),Naoshi Watanabe (Chubu Ele
キーワード: 電圧安定性|グリッドフォーミングインバータ|Volt-Var制御|弱小系統|PLL|voltage stability|grid forming inverter|Volt-Var control|Weak grid|Phase locked loop
要約(日本語): インバータ電源の大量導入に伴い,短絡比(SCR)の低下に伴う電圧問題の顕在化が懸念されている(1),(2)。我が国において,従来型の電圧源電流制御型インバータ(GFL)やgrid forming inverter(GFM)の制御方式が系統周波数に与える影響については多くの先行研究があるが,電圧問題を論じた研究は少ない。著者らは先行研究(3)において弱小系統に連系したGFMによる電圧安定化効果について論じた。本稿では自端電圧の変動に応じた無効電力を出力する機能(Volt-Var(4))を有するGFLと,電圧源として系統電圧を安定化させる能力を有するGFMの電圧安定化効果を瞬時値解析により比較した結果を報告する。
本誌掲載ページ: 397-399 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 618 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
