PCSの新型能動的方式による電圧フリッカ発生の実験的検証
PCSの新型能動的方式による電圧フリッカ発生の実験的検証
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-246
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Experimental Verification of Voltage Flicker by PCS with New Active Anti-islanding Systems
著者名: 草場彩乃(明治大学),星舞樹(明治大学),安武直朗(明治大学),川﨑章司(明治大学)
著者名(英語): Ayano Kusaba (Meiji University),Maiki Hoshi (Meiji University),Naoaki Yasutake (Meiji University),Shoji Kawasaki (Meiji University)
キーワード: 新型能動的方式|電圧フリッカ|配電系統|パワーコンディショナ|new active anti-islanding system|voltage flicker|distribution system|power conditioning system
要約(日本語): 近年,太陽光発電の大量導入が進み,配電系統が複雑化することで電圧フリッカの発生など,系統に悪影響を及ぼしている。この電圧フリッカはPCSの単独運転検出機能の一つである新型能動的方式が配電系統に無効電力を注入することで発生している。そこで本研究では,MATLAB/Simulinkを用い,新型能動的方式を備えたPCSの詳細モデルを構築して,低圧系統において電圧フリッカを発生させること,更に,開発用インバータに新型能動的方式を実装して,模擬系統実験設備を用いて実験においても電圧フリッカの発生を再現することを目的としている。結果として,シミュレーションと実験の両方で電圧フリッカの発生を再現することに成功した。
本誌掲載ページ: 434-436 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 738 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
