商品情報にスキップ
1 1

永久発電の実用化

永久発電の実用化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-030

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Practicalization of perpetual power generation

著者名: 三森基輝(スフェリカルイメージング)

著者名(英語): Motoki Mimori (Spherical imaging)

キーワード: 永久発電|GCEアンビエントジェネレータ|ゼーベック効果|ペルチェ素子|perpetual power generation|GCE ambient generator|Seebeck effect|Peltier device

要約(日本語): 温度差を必要とせずに発電する素子「GCEアンビエントジェネレータ」が,株式会社GCEインスティチュート(日本)によって研究・開発されている。理論上,この素子でエネルギーを消費せずに高温と低温の温度分極を起こさせることが可能である。その温度差の間にペルチェ素子を挟むと,ゼーベック効果により発電する。つまり,理論上ゼロの入力からゼロ以上の出力が得られる。この出力は,現段階では予想なのだが,真空を背景にしてエネルギーを湧き出させている状態,と予想している。GCEアンビエントジェネレータは,実在のデバイスで,将来的にはキロワットの出力を目指して開発が進められている。永久発電の実用化が,視野に入ってきた段階といえる。

本誌掲載ページ: 55-57 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 636 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する