太陽光発電が大量導入された配電系統における系統用蓄電池の最適配置に関する研究
太陽光発電が大量導入された配電系統における系統用蓄電池の最適配置に関する研究
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-038
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Research on Optimal Placement of Grid Storage Batteries in Distribution System, in which Photovoltaic Generations are Densely Installed
著者名: 淺田浩(東京大学),馬場旬平(東京大学),田中俊生(九州電力),張本毅(九州電力),藤井和也(九州電力送配電),河原克樹(九州電力送配電)
著者名(英語): Hiroshi Asada (The University of Tokyo),Jumpei Baba (The University of Tokyo),Toshio Tanaka (Kyushu Electric Power),Tsuyoshi Harimoto (Kyushu Electric Power),Kazuya Fujii (Kyushu Electric Power Transmission and Distribution),Katsuki Kawahara (Kyushu Elect
キーワード: 蓄電池|配電系統|分散型電源|系統解析|Storage Battery|Distribution System|Distributed Energy Resource|Power System Analysis
要約(日本語): 本論文においては,太陽光発電の導入増加に起因する配電系統の電圧上昇問題を解決する手法として,系統用蓄電池の配置手法を提案した。提案手法は,電流制約や電圧制約を考慮した評価関数による全探索を通じて,系統用蓄電池の導入箇所と充放電出力を決定する手法である。この提案手法の妥当性を検討するために,具体的な配電系統モデルを用いてシミュレーションをおこなった。提案手法を通じて求められた配置方法で系統用蓄電池を導入することで電圧上昇問題が解決され,配電系統の電圧が適正範囲内に維持されることが確認された。提案手法は計算時間が短く,実用的な解を迅速に得ることができる点が優れている。
本誌掲載ページ: 71-73 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 550 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
