1
/
の
1
核融合原型炉の概念設計の進捗
核融合原型炉の概念設計の進捗
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-065
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Progress of Conceptual Design of Fusion DEMO Reactor
著者名: 坂本宜照(量子科学技術研究開発機構),原型炉設計合同特別チーム
著者名(英語): Yoshiteru Sakamoto (National Institutes for Quantum Science and Technology),Joint Special Design Team for Fusion DEMO
キーワード: 核融合プラント|概念設計|原型炉|Fusion plant|Conceptual design|DEMO
要約(日本語): 原型炉設計合同特別チームでは,日本の核融合原型炉(JA DEMO)の概念設計を実施している。JA DEMOはITERの技術基盤をベースに産業界の発電プラント技術を取り入れることで,300MW以上の正味電気出力,ターゲット稼働率70%,トリチウムの自給自足を見通しうる核融合原型炉の概念である。定常発電炉の概念であるが,小規模電力であるが2時間のパルス発電を可能とする。最近の設計の進捗として,矩形導体形状の改良により絶縁材への応力を低減する矩形導体ダブルレイヤー巻トロイダル磁場コイル概念や円筒型増殖ブランケット概念,保護リミター設計や運転シナリオ等について報告する。
本誌掲載ページ: 111-112 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 359 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
