商品情報にスキップ
1 1

高圧配電線フラッシオーバ率計算におけるLEMPの影響評価

高圧配電線フラッシオーバ率計算におけるLEMPの影響評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-066

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Lightning Electromagnetic Pulse Impact on Flashover Rate Calculation of Medium Voltage Distribution Lines

著者名: 山中章文(電力中央研究所),石本和之(電力中央研究所)

著者名(英語): Akifumi Yamanaka (Central Research Institute of Electric Power Industry),Kazuyuki Ishimoto (Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 高圧配電線|雷|フラッシオーバ率|雷電磁パルス|避雷器|大地抵抗率|Medium voltage distribution line|Lightning|Flashover rate|Lightning electromagnetic pulse|Surge arrester|Soil resistivity

要約(日本語): 本稿では,高圧配電線のフラッシオーバ率計算に,雷電磁パルス(Lightning electromagnetic pulse,LEMP)が及ぼす影響を示す。一直線状の高圧配電線が存在する1 km四方のエリアに対する2万回の雷撃を仮定し,LEMP考慮の有無・大地抵抗率・避雷器施設間隔をパラメータとしたモンテカルロ法に基づくフラッシオーバ率計算を実施することで,次の事項を明らかとした:①フラッシオーバ率に対するLEMPの影響は,大地抵抗率が低くかつ避雷器施設間隔が大きな線路で大となる;②我が国で一般的な避雷器施設間隔では,LEMP考慮の有無に関わらず同程度のフラッシオーバ率が得られる;③避雷器によるフラッシオーバ率低減効果は,LEMPを考慮しないサージ解析では小さく見積もられる。

本誌掲載ページ: 112-114 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 562 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する