電気設備点検作業者の転倒に関する安全見守り
電気設備点検作業者の転倒に関する安全見守り
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-099
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Safety watch for overturning of electric equipment inspection workers
著者名: 武村順三(中部電気保安協会),大嶋学(中部電気保安協会),竹林記久代(中部電気保安協会),井上孔伸(システムフォレスト)
著者名(英語): Junzou Takemura (Chubu Electrical Safety Services Foundation),Manabu Ooshima (Chubu Electrical Safety Services Foundation),Kikuyo Takebayashi (Chubu Electrical Safety Services Foundation),Yoshinobu Inoue (System Forest)
キーワード: 電気設備点検|転倒|GPSマルチユニット|安全見守り|熱中症|3軸加速度センサー|Inspection of electrical equipment|overturning|Global Positioning System Multi Unit|Safety watch|Heat stroke|3-axis acceleration sensor
要約(日本語): 電気設備は山頂,離島等あらゆる場所に施設されている。需要家数と電気事故は年々増加しており,電気事故を未然防止するため電気事業法に基づき,電気設備の調査・点検を行っている。遠隔地の調査・点検では周囲に人が少なく連絡の手段が限られ,事故遭遇時に発見遅れ,状況把握や救助に時間がかかる。当管内は中部山岳地帯があるため道迷いや滑落,転倒,急病,疲労,熱中症,蜂刺されや毒蛇,クマ等の野生動物との遭遇リスクが高い。労働災害の原因では転倒がもっと多くGPSマルチユニットの3軸加速度センサで安全見守りを1年間かけて試行・検証しており,これを利用した①転倒や滑落,②熱中症,③居場所の把握等に成功しているので報告する。
本誌掲載ページ: 159-160 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 419 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
