多極と狭ギャップを実現するハルバッハ配向アウターロータモータの磁石貼付方法の検討
多極と狭ギャップを実現するハルバッハ配向アウターロータモータの磁石貼付方法の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM24075,LD24054,HCA24025
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機/【D】産業応用部門 リニアドライブ/【D】産業応用部門 家電・民生合同研究会
発行日: 2024/07/30
タイトル(英語): The Mounting Method of the Halbach Array Magnets for Multiple Poles and Narrow Gap Outer Rotor Motor
著者名: 山田 俊秀(トヨタ自動車),奥松 美宏(トヨタ自動車),貝森 弘行(サイエンス ソリューションズ),大口 英樹(東海大学)
著者名(英語): Toshihide Yamada(TOYOTA MOTOR CORPORATION),Yoshihiro Okumatsu(TOYOTA MOTOR CORPORATION),Hiroyuki Kaimori(Science Solutions International Laboratory, Inc.),Hideki Ohguchi(Tokai University)
キーワード: 多極多スロット|狭ギャップ|ハルバッハ配向|準ダイレクトドライブ|バックドライバビリティ|サービスロボット|Malti-pole Malti-slot|Narrow gap|Halbach array|Quasi-direct-drive|Backdrivability|Service robot
要約(日本語): 家事等のコンタクトリッチなタスクを行うサービスロボットでは、タスクを高速で実行するため瞬時高トルクとバックドライバビリティを両立したモータが望まれている。我々はこれを両立させることを目指し、多極ハルバッハ配向磁石と狭ギャップを採用したBLDCモータを開発した。しかし本構造は磁石が極小の上、狭ギャップにより公差条件が厳しく、製造上の課題がある。本課題を解決する磁石貼付方法の検討結果を報告する。
要約(英語): Service robots for tasks involving physical contacts require motors with high backdrivability and torque. To address this issue, the Halbach array magnets on multiple poles and narrow gap outer rotor motor is developed. However, this structure has a manufacturing issue.This paper reports the results of an investigation of the mounting method that solves this problem.
本誌: 2024年8月2日回転機/リニアドライブ/家電・民生合同研究会
本誌掲載ページ: 31-34 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,466 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
