商品情報にスキップ
1 1

サービスサイエンスに対するシステム論的なアプローチ

サービスサイエンスに対するシステム論的なアプローチ

通常価格 ¥770 JPY
通常価格 セール価格 ¥770 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 論文誌(論文単位)

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門

発行日: 2013/04/01

タイトル(英語): Systems' Approaches for Service Science

著者名: 小坂 満隆(国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),舩橋 誠壽(国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),辻 洋(大阪府立大学)

著者名(英語): Michitaka Kosaka (Japan Advanced Institute of Science and Technology), Motohisa Funabashi (Japan Advanced Institute of Science and Technology), Hiroshi Tsuji (Osaka Prefecture University)

キーワード: サービスサイエンス,サービスシステム,サービスドミナントロジック,サービス価値共創  service science,service system,service dominant logic,service value co-creation

要約(英語): This paper proposes systems' approaches for service science. There are several new approaches for service science. Vargo proposed Service Dominant Logic (SDL), which determines service value according to “value in use”. Kameoka and Oda defined service as supporting activities. Based on such new trends, we developed the concept of service system to maximize service value for customers. The service system requires 3 types of technologies, which are human analysis technologies, service optimization technologies and technologies for service value co-creation. The service science is very important for business in the 21st century.

本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.133 No.4 (2013) 特集:新たなサービス社会に貢献する情報・システム技術

本誌掲載ページ: 688-692 p

原稿種別: 解説/日本語

電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/133/4/133_688/_article/-char/ja/

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する