人工衛星追尾望遠鏡のGPS週数ロールオーバー対処
人工衛星追尾望遠鏡のGPS週数ロールオーバー対処
カテゴリ: 論文誌(論文単位)
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門
発行日: 2019/11/01
タイトル(英語): TLE Recalculation Method of GPS Week Number Rollover for Satellite Tracking Telescope
著者名: 三橋 龍一(北海道科学大学 工学部),村田 拓也(りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)),能見 公博(静岡大学 工学部)
著者名(英語): Ryuichi Mitsuhashi (Hokkaido University of Science), Takuya Murata (Rikubetsu Space and Earth Science Museum), Masashi Noumi (Shizuoka University)
キーワード: GPS週数ロールオーバー,人工衛星追尾望遠鏡,2行軌道要素,国際宇宙ステーション GPS week number rollover,satellite tracking telescope,Two-line element (TLE),International Space Station (ISS)
要約(英語): Typically, satellite tracking telescopes use GPS to obtain highly accurate time information. The second GPS week number rollover was occurred on April 7, 2019. Telescope tracking does not work properly when GPS data information fails. It is difficult to renovate the telescope system. In this paper, we describe that the problem was solved by the recalculation of the TLE elements.
本誌: 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol.139 No.11 (2019)特集Ⅰ:国際会議ICESS 2018 特集Ⅱ:電気関係学会関西連合大会
本誌掲載ページ: 1368-1369 p
原稿種別: 研究開発レター/日本語
電子版へのリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/139/11/139_1368/_article/-char/ja/
受取状況を読み込めませんでした
