コレクション: 技術報告
-
固体電子応用, EMG方式交流無停電電源装置仕様基準, MMG方式交流無停電電源装置仕様基準, MG方式交流無停電電源装置仕様基準, EG方式交流予備電源装置仕様基準, 静止形交流自動電圧調整器仕様基準
通常価格 ¥3,300 JPYから通常価格単価 / あたり -
製鉄工業における制御用エレクトロニクス装置使用状況調査, 補機を対象とした分塊圧延機の運転状況調査, 製鉄工業における補機用定電圧直流電源, 連続熱間鋼板および帯鋼仕上圧延機ならびに連続冷間圧延機の実態調査
通常価格 ¥2,310 JPYから通常価格単価 / あたり -
A-Dコンバータ, 誘導機の標遊負荷損, 電鉄負荷の把握と区線に応じた整流器容量の測定
通常価格 ¥2,750 JPYから通常価格単価 / あたり -
磁気増幅器の跳躍(その2)
通常価格 ¥2,860 JPYから通常価格単価 / あたり -
電子式プロセス制御装置について, 衝撃電圧測定用分圧器
通常価格 ¥2,750 JPYから通常価格単価 / あたり -
電波分光の最近の進歩, 電気関係研究機関の実態調査報告書
通常価格 ¥3,410 JPYから通常価格単価 / あたり -
信号伝送装置仕様基準, 電力用テレメータの衝流周波数に関する検討, 船用突極同期発電機の突発短絡電流簡易計算式, 長幹がいしおよびラインポストがいし規格に関する調査報告
通常価格 ¥2,750 JPYから通常価格単価 / あたり -
磁気増幅器の跳躍(その1)
通常価格 ¥2,420 JPYから通常価格単価 / あたり -
F種およびH種絶縁誘導機の円線図法について, 誘導機の起動電流ならびに起動トルクの算定法について, 各種積層品および成形品の耐熱性試験, 真空管式直流電圧安定化電源回路, 埋設鉄管電気防食指針
通常価格 ¥2,420 JPYから通常価格単価 / あたり -
沸騰水形原子力発電所の動特性と制御
通常価格 ¥3,190 JPYから通常価格単価 / あたり -
需要端線路用AVRの分類・用語・仕様書記載事項・電気的性能試験法, ゲルマニウムおよびシリコン半導体の工業的応用に必要な基本的特性について, 誘導機の温度試験のための等価負荷法について
通常価格 ¥2,640 JPYから通常価格単価 / あたり -
電気絶縁材料の耐熱区分, トランジスタのひずみ
通常価格 ¥2,530 JPYから通常価格単価 / あたり -
各種標準がいしのフラッシオーバ電圧について, 電気化学用変流装置調査報告
通常価格 ¥2,530 JPYから通常価格単価 / あたり -
誘導機に関する量記号, 工業用および医療用粒子加速装置, 絶縁物の耐コロナ性(コロナの量的測定)
通常価格 ¥2,420 JPYから通常価格単価 / あたり -
圧延用イルグナ設備に関する調査報告, 圧延電動機冷却方式に関する調査報告, 製鋼用アーク炉に関する電気的諸問題, 各種エナメル線の耐熱寿命試験報告
通常価格 ¥2,750 JPYから通常価格単価 / あたり -
繊維工業における静電気障害に関する調査報告, 繊維工業における水分測定に関する調査報告, 繊維工業における張力測定に関する調査報告, 繊維工業における照明調査報告
通常価格 ¥2,530 JPYから通常価格単価 / あたり -
簡易電化方式について, 電子管試験方法調査報告(第2報)
通常価格 ¥3,190 JPYから通常価格単価 / あたり -
わが国における電力用並列コンデンサの設置状況および稼働状況に関する調査結果, 中性点直接接地系統の機器および電力回路の絶縁耐力について, がいしの人工汚損試験法要綱
通常価格 ¥2,640 JPYから通常価格単価 / あたり -
送電線のコロナ損計算について, 特別高圧がいし装置推奨案
通常価格 ¥2,530 JPYから通常価格単価 / あたり -
磁気増幅器の多段接続, 直流機の端子記号について
通常価格 ¥2,420 JPYから通常価格単価 / あたり -
高周波木材加工技術基準, 注水固有抵抗によるがいしのフラッシオーバ電圧の変化
通常価格 ¥2,420 JPYから通常価格単価 / あたり -
変圧器の衝撃電圧試験における故障検出
通常価格 ¥2,420 JPYから通常価格単価 / あたり -
給電用語の解説, 抵抗減衰器の標準化に関する提案, 搬送用インピーダンス測定器について, しゃ断器の等価試験法
通常価格 ¥2,750 JPYから通常価格単価 / あたり -
電灯動力共用低圧配電方式
通常価格 ¥2,310 JPYから通常価格単価 / あたり -
けい素鋼の磁気ひずみ, アルミニウム用途開発調査報告, 増幅発電機標準用語(案)
通常価格 ¥2,420 JPYから通常価格単価 / あたり -
電力用避雷器の実態と最近の進歩
通常価格 ¥2,750 JPYから通常価格単価 / あたり -
ウェザーメータ試験について, 角形ヒステリシス材料の現況
通常価格 ¥2,970 JPYから通常価格単価 / あたり -
真空管専門委員会調査報告(高信頼管について), 高信頼管試験法調査報告(第1報)
通常価格 ¥2,860 JPYから通常価格単価 / あたり -
水車のキャビテーションに関する実態調査報告
通常価格 ¥2,750 JPYから通常価格単価 / あたり -
撮像管および受像管材料(非磁性材料を含む), 二次電子放出材料, 真空管管球封着用ガラスおよび金属ならびにセラミックの問題, 最近のゲッタおよび真空技術の問題, 多重電力線搬送電話端局装置使用基準
通常価格 ¥2,090 JPYから通常価格単価 / あたり -
水車部品名称表:水車形式の記号の制定
通常価格 ¥2,640 JPYから通常価格単価 / あたり -
最近の工業用電子装置の問題点および動向, 酸化物陰極
通常価格 ¥2,640 JPYから通常価格単価 / あたり -
ポリエチレン電力ケーブルの過電流に対する特性の考慮-JEC-141ポリエチレン電力ケーブル付属書-
通常価格 ¥1,870 JPYから通常価格単価 / あたり -
誘電加熱専門委員会中間報告;電気炉用語(案), 温度上昇推定法について, 外国における電気事業その他の電力工業のための研究
通常価格 ¥2,310 JPYから通常価格単価 / あたり